最近の記事

使用済み小型家電を整理しリサイクルに出しましょう

アップロードファイル 82KBアップロードファイル 132KBアップロードファイル 127KB

ゴミの減量化と資源のリサイクルを目的に昨年11月、今年3月までをテスト期間として行われた町の回収事業ですが、新年度4月からも引き続き実施されています。  発足時は小型家電とはいっても小型”電子”家電に限定され、携帯電話や電卓、オーディオアンプ、パソコンや電話機などに限られていました。今年度からは、掃除機や炊飯器、ドライヤーなど”電子”でない家電も、回収ボックスの入れ口30センチ×60pに入るものならOKとなっています。
 そうなると、わが家には使わなくなったアイロンやズボンプレッサー、電気ストーブやトースターなど結構数があり、リサイクルされるのなら惜しみなくこれを機会に持っていこうと思っています。

今年も5月8日は登山シーズン幕開けを告げる「那須岳開山祭」

アップロードファイル 121KBアップロードファイル 76KBアップロードファイル 45KB

この祭りは、ゴールデンウィークの喧騒が引いた5月8日(今年は金曜日)に毎年開催されています。ロープウェイ山頂駅で開山祭参加者の先着200名に、金剛杖がプレゼントされる事は広く知られています。
 祭りは茶臼岳山頂(1915m)の那須嶽神社で。集合は午前10時。那須温泉神社の宮司による神事の後、参加者たちの多くは南月山などを回る山行に出発します。
 那須ロープウェイ山麓駅始発は8時30分、定員は111名。問合せは那須温泉神社TEL0287-76-2306または那須観光協会TEL0287-76-2619へ。なお閉山祭は毎年11月8日です。
<参考> 写真は昨日5月1日、少し霞んでいましたが銀河台からの撮影です。
3年前の5月8日開山祭の動画がありました。⇒クリック

自然村 新ホームページ オープン!

アップロードファイル 98KBアップロードファイル 19KBアップロードファイル 89KB

新ホームページのURLは
http://www1a.biglobe.ne.jp/shizenmurakyoukai/index.html です。

 新ホームページと かわら版は、相互リンクが張られています。

かわら版の読者であるあなたは、パソコンにわざわざURLを登録しなくても、上掲の赤丸で囲んだ文字をクリックすれば、

かわら版から⇒新ホームページへ
新ホームページから⇒かわら版へ

簡単に行き来できますので、これからは気軽にアクセスして自然村と那須のより充実した情報をゲットして下さい。

<ひとこと> これまでの「かわら版のホームページ」は今回、相互リンク機能が出来ましたので終了といたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります

5月祭り 道の駅「東山道伊王野」

アップロードファイル 203KBアップロードファイル 199KBアップロードファイル 87KB

5月3日(日)に道の駅「東山道伊王野」で5月祭りが開催されます。
連休中のこどもの日も近いこともあり、お子様が楽しめる催しが沢山あります、稚鮎の放流、千本杵餅つきや金魚すくい等々、もちろん大人が楽しめるものも沢山有りそうです。
時間は10:00から15:00までです。詳しくはチラシの写真(左)をクリックしてください。

5月1日、自然村のホームページが新しくなります

アップロードファイル 95KBアップロードファイル 70KBアップロードファイル 85KB

新ホームページの公開は5月1日(金曜日)午前0時です。
現在はオープンに向けて最後の調整を行っています。

新しいURL(新ホームページを開くためのアドレス)は同時刻5月1日午前0時に
このかわら版でお知らせします。

新ホームページの一部ページをご紹介します。
(写真左)トップページ
(写真中)土地分譲案内中の特選物件のページ
(写真右)いざという時の情報ページ