那須で役立つ情報・興味深い話題・管理事務所からのお知らせ



今 昔ながらの喫茶店がまた人気らしいですが、このコメダ珈琲店も最近テレビで取り上げられたりしている人気の珈琲店で、特に年配の方に人気があるようです。
白河のベイシアモールの中にあるコメダ珈琲店はベイシアに行くついでに入る店ですが、午前11時まではすべての飲み物にモーニングサービスで厚切りトースト半分とゆで卵が付き人気です(写真右)。来店者の8割位はたのむ様です。店内はウッディーな感じで落ち着きます。いつもたのむ珈琲はマイルドで酸味も少なくて飲み易いコーヒです。写真は手前がブレンドコーヒー420円、奥がその1,5倍で520円、モーニングサービス2人分です。メニューはパンが主で、サンドウィッチやトンカツとパンのプレート、グラタン等など、他にデザート類も豊富です。営業時間は朝7時から夜11時まで、年中無休です。ベイシアに行った時にでもどうぞ。



村内には今が満開のヤマザクラが何本かあります。写真は昨日26日の撮影。16日に満開だったプールサイドのヤマザクラを以前かわら版でお知らせしましたが今は全く花のあとかたはありません。自然村の中だけ、という狭い範囲のなかで、満開の時期が木によって十日も違うんだと、あらためて確認した次第です。
なぜだろうとネットで調べたら分かりました。同じサクラでもソメイヨシノと異なり、ヤマザクラは同一地域の個体群内でも個体変異が多く、開花時期、花つき、葉と花の開く時期、花の色の濃淡と新芽の色、樹の形など様々な変異があるとのこと。ですから、ソメイヨシノの植栽の普及する前の花見文化はむしろ、このように長期間にわたって散発的に行われるものであったと記されていました。
⇒Wikipedia:ヤマザクラ



ロイヤルロードを走っていると、視線の端にバイモ!
何だかいくつも咲いていそうな気配。
近くに車を止め、見に行ってみました。ヤッパリ!!
おもわず ピンポン! お庭に入れていただきました。
ズットズット遠くまで咲いてます。すごい・・・
花は地味ですが内側が網の目状になっており美しい花です。
近くには紫というか青というか初めて見る色の菊咲きイチゲまで。
お土産にバイモいただいてきました。
自然村でも根付いて増えるといいな。

Q;なぜ、メールアドレスが変わるのですか?
A:自然村のホームページが、全面的にリニューアルされ5月1日から新ホームページとなります。ついてはプロバイダーも変更になるためです。
新しいホームページでは掲載情報が格段に増え、見やすく図版も多くなり、自然村の別荘の方、永住している方共に便利になります。ご期待ください。
なお、この自然村かわら版は今まで通りで変わりはありませんので、引き続きアクセスとご愛顧をお願いいたします。



aaaaaaa春うららaaaaaaaaaaaaaaaカルガモaaaaaaaaaaaaaaaaa前線霧
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります