那須で役立つ情報・興味深い話題・管理事務所からのお知らせ



3月の中旬、自然村の会員さんの庭に咲く花たち。
村でも梅の花があちらこちらで花をつけ始めていますが、庭が花いっぱいになる少し前の今は、Iさんの庭にクロッカスの可愛い花が黄色や紫の小さな花を咲かせており、Yさんの庭の斜面では黄色の水仙が春を告げています。またSさんの庭ではきの早い芝桜が咲き急いでいました。早い春の常連の花々です。



自然村の会員のお気に入りのホームセンターはどこでしょう?
自然村にいると様々な用事でホームセンターに行きますが、会員の方がよく行くのは黒磯のビバホーム、カインズホーム、ダイユーエイト、黒田原のコメリ等が揚げられます。
ビバホームは品数が豊富でプロも行く一番大きなホームセンターです。コメリは芦野にもありますが、自然村から近い黒田原のコメリは、小さいけど便利なので急ぎの時等よく行きます。カインズホームもかなり大きい店でファンも多くいる様です。 この他にも黒磯には農家の店カクヤスもあり、野菜の苗などに人気があります。
行き慣れたホームセンターが、どこにどんな商品があるか知っているのでやはり同じ店に行く事が多い様です。



小学校・図書館前の桜並木が犠牲になったのはなんとも残念ですが町役場・小学校から続くクランクカーブの部分が広い直線道路になり自然村へのアプローチは大幅に改善されます。ずいぶん時間をかけていましたが、景色が一変する大掛かりな付け替え工事がやっと完成に近づいた段階になっています。供用開始は6月上旬の予定です。
(写真左) 町役場旧駐車場を貫く新道部分が確認できる
(写真中) 小学校を過ぎた所からクランク地点を見る
(写真右) 自然村方向からみたクランク突き当たりまでの従来の道
ただ、全工事はまだ終わっていません。これからさらに自然村方向に向かってお寺(普門院)の道沿いの大木を伐採し道幅が広げられます。完成は年内、12月の予定です。この工事の正式名称は「那須町黒田原西地内道路改良工事」で県の大田原土木事務所の管轄。問合せは整備部整備第一課0287-23-4150へ。



aaaa日暈(にちうん)aaaaaaaaaaaa餌付けaaaaaaaaaaaaaaaaイルミネーション
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります