最近の記事

能の面や装束を展示の特別展 那須歴史探訪館

アップロードファイル 95KBアップロードファイル 67KBアップロードファイル 90KB

「能の世界」と題して那須歴史探訪館で開催中です。「殺生石」、「遊行柳」という那須町ゆかりの能の演目があり、毎年「薪能」が文化センターで催され、中学校では能の講座があるなど那須町は意外に能とのつながりは深いのです。今回の企画が生まれた経緯と展示については下野新聞SOONの記事で紹介されています。
 芦野の那須歴史探訪館までは自然村から車で10分ほど、3月5日(日)まで開催。入館料は特別料金でなく通常の200円でOKです。午前9時〜午後5時(入館は4時半)、月曜休館。地図

那須岳雪化粧

アップロードファイル 107KBアップロードファイル 212KBアップロードファイル 102KB

(撮影日)aあ11月26日あああああああああ12月3日あああああああああああ12月7日

12月に入っても暖かい日が続いたり、急に冷え込んだりとはっきりしない日が続いています。
那須岳も雪を付けてもすぐ溶けてまだまだ冬の厳しい姿を見せていません。今月も下旬になればきれいに雪化粧をした姿を見せるでしょう。

那須高原紅葉情報

アップロードファイル 225KBアップロードファイル 422KBアップロードファイル 268KB

那須岳の紅葉は姥が平辺りは終わり、那須高原に少しずつおりてきています。
那須連山の東寄りの紅葉はどうだろうと10月21日にマウントジーンズの那須ゴンドラに乗って上まで行ってみました。ゴンドラの終点の展望台からは茶臼岳の下付近の紅葉が進んでいるのがよく見えました。
展望台付近の紅葉は所々鮮やかな紅葉も見られますが終わりに近く、徐々に麓の方に移っている様です。暫くはゴンドラから鮮やかな紅葉が楽しめそうです。
那須ゴンドラの営業時間はAM8:00~PM3:30頃です。片道1300円、往復1600円です。

金木犀の香る道

アップロードファイル 243KBアップロードファイル 298KBアップロードファイル 260KB

自然村の西口を登った丁字路を左に五八峠下辺りまでの道路脇にはたくさんの金木犀があって、"金木犀の通り"と呼ばれていますが、今黄色い小さな花が何ともいい香りを放っています。車で素通りしないで、ゆっくり歩いてみるといいですよ。

笹平湿原のサギソウが咲いています

アップロードファイル 152KBアップロードファイル 294KBアップロードファイル 177KB

自然村の近くにある笹平湿原のサギソウが花を咲かせています。木道沿いに歩くと左右に小さな白い花が数多く見られます、少し小さめな花が昨年より多く咲いている様です。ハッチョウトンボも飛び始めることでしょう。
 場所は、自然村平成門から車で10分、誰でも気軽に見学できます。国道294号の寄居へ抜ける県道の途中で、駐車スペース有り。 地図