見る・遊ぶ.

那須岳初冠雪

アップロードファイル 212KB

10月31日の朝はグッと冷え込み、自然村でも3℃位まで気温が下がりました。那須岳では大分下の方まで冠雪がありました。この日は一日中山の上の方は雲が掛かり、那須連山の全体が冠雪した姿は見えませんでした。
翌日には雪はほとんど溶けていました。まだ根雪は先になりそうです。

那須高原紅葉情報

アップロードファイル 116KBアップロードファイル 289KBアップロードファイル 337KB

三連休あけの10日(火)、那須岳の紅葉は、姥が平からロープウェイの山麓駅辺りまで降りて来ています。峠の茶屋周辺の山々は真っ赤に紅葉しており、朝日岳、鬼面山の斜面、ロープウェイの下等は赤く紅葉して今が盛りです。
少し下の駒止の滝周辺は、紅葉が大分すすんで来ている様子でこれから見頃でしょう。湯本温泉辺りはまだこれからで、今後徐々に高原を下へと赤く染めて行くでしょう。
10日は連休明けの平日でしたが、道路はかなり混んでおり、昼頃では上りは大丸温泉辺りから渋滞していました。車で出かけられる方は、早めの出発がいいと思います。

第7回 フラフェスティバル

アップロードファイル 85KBアップロードファイル 70KBアップロードファイル 93KB

夏らしい天候に戻っています。フラダンスの見物も楽しいでしょう。これは 那須塩原市の公民館中心に活動している、フラサークル18団体の合同発表会で、とても人気があります。プロ級のチームもあり他県で公演も行っています。 会場は黒磯文化会館の大ホールで全席自由 (先着1450名)、入場無料。8月27日(日) 13時00分開場で13時30分開演です。 地図

自然村のキツネノカミソリ

アップロードファイル 342KBアップロードファイル 270KBアップロードファイル 312KB

自然村の中には様々な野生の花が咲いていますが、キツネノカミソリも数カ所で群生しています。
この変わった名前の花の由来は諸説ありますが、名前に似ないかわいい花です。五八峠の奥の群生は少しづつ数を増している様です、この様な場所は大切にしたいですね。

笹平湿地のサギソウが見頃です

アップロードファイル 266KBアップロードファイル 128KBアップロードファイル 301KB

サギソウは植木鉢で見るものと決まっているようですが、全国的にも見学できる自生地は少なく貴重です。場所は、自然村平成門から車で10分、国道294号の寄居へ抜ける県道の途中の笹平湿地で、木道が整備され、誰でも気軽に見学できます。
 サギソウの開花期は7月中旬〜9月上旬、ラン科なので1つの花の開花期間は長く約10日〜2週間あり、8月いっぱいが最盛期で、順次咲きます。
昨年は開花している花が少なかったのですが、今年は湿地の中の方まで咲いていて数が少し増えた様な気がします。撮影した日は小雨が降っていて雨に濡れた花が重たげでした。