暮らしの情報

管理事務所用地の駐車場舗装工事

アップロードファイル 136KBアップロードファイル 168KBアップロードファイル 198KB

新管理事務所前の駐車場予定地の舗装工事が終わりました。来客用の車5台がゆったりと停められます。建物完成時には道を挟んでサブの駐車場もできる予定です。
 DIYの夢プロジェクトとしても、この舗装作業は業者に頼みましたが、さすがプロ、スムーズな作業進行と生コンをならす見事な職人技に感心しました。

<参考> 工事始め(写真右)の頃、ならしトンボや細部のコテ仕上げの技を、撮らせてもらいました。3分19秒の動画です。⇒ https://youtu.be/qmL4a9bCeXc

那須町の長寿番付

アップロードファイル 129KBアップロードファイル 19KBアップロードファイル 124KB

今年の敬老の日は9月18日です。那須町広報9月号に町の長寿番付が載っていました。今年度中に100歳以上の方は那須町には27人いらっしゃいます。昨年は100歳以上23人、2年前は14人でした。
 日本では100歳を「百寿(ももじゅ)」と言いますが、英語圏ではセンテナリアン(centenarian)と100歳以上の人のことを言うそうです。110歳以上の人物を指すスーパーセンテナリアンは、センテナリアン1000人につき約1名しか存在しない。また115歳以上となると非常に稀有で、有史以来現在まで記録されたのは50人にも満たない、とネットで知りました。

<参考> あなたが100歳以上生きる確率を計算できるサイトがありました。今の年齢と性別を入力し再計算ボタンを押すと即、計算してくれます。
 クリック⇒長生き確率表:XX歳になるまで生きる確率

夢プロジェクトは基礎の杭打ちの段階に入りました

アップロードファイル 145KBアップロードファイル 151KBアップロードファイル 158KB

新管理事務所や会員同士が集まれる場所を自分たちの手で造ろうという"夢プロジェクト"。建設用地の整地が終わり、いよいよ基礎の杭打ちが3日がかりで行われました。長さ3メートルの松の柱材を160本も地面に打ち込む大工事、松杭は腐らずに100年以上は持つ素晴らしい天然素材で旧森ビルでも使われました。
[写真左] 地面に引いた区割りに合わせて3mの松杭を立ち上げます。
[写真中] パワーシャベルで一本ずつ地面まで打ち込んでいきます。
[写真右] 深々と打ち込まれた杭打ち完了の一区画。どんな地震でも大丈夫。

 それでは以上の工程を動画でご覧ください⇒https://youtu.be/lXUtCGJP_yw

自然村いきいき農園

アップロードファイル 233KBアップロードファイル 209KBアップロードファイル 252KB

自然村のいきいき農園ではいま夏野菜が収穫時期の真っ盛りです。
トマト、キュウリ、カボチャ、とうもろこしや枝豆等々皆さんお気に入りの野菜を育てています。

ペットボトルは潰して出すか、そのまま出すのか

アップロードファイル 104KB

資源ゴミであるペットボトルの出し方はキャップを外しラベルを剥がすのは常識となっていますが、そのあと潰すかそのまま出すかは自治体によって違っています。以前は、かさが減って1回で運べる量が増える「潰してから」が、一般的でした。ところが最近は、人手でやっていて手間のかかるペットボトル分別機能を機械が行い、また圧縮も原形のままが効率がよい機械になっているそうです。そのため全国多くの自治体が「潰さないでそのまま」に変わっているそうです。
 那須町の場合も、「潰さないでそのまま」になったようで、那須町広報誌に上掲のお願い記事が載っていました。なお、那須町のペットボトルなど資源ごみは大田原にある広域クリーンセンター大田原に運ばれ処理されています。