最近の記事

自然村ミニFM88.5  本放送はますます順調です

アップロードファイル 131KBアップロードファイル 1,337KBアップロードファイル 126KB

今週は早くも4人目のゲストを迎えた放送が流されています。パーソナリティの鈴木正幸さんの軽妙洒脱な問いかけにゲストのEさんも気持ちよく楽しい話を披露してくれています。歌にまつわるエピソードも交えてトーク&ミュージックの約1時間の番組ですが、録音で3日間繰り返し流されます。それ以外の時間では歌謡曲、ポピュラー、ジャズ、クラシックなどどれも誰でも知っている懐かしい曲が24時間日替わりで放送されていますので自然村内にいる時はぜひダイヤルをFM88.5Mhzに合わせて楽しんでください。

<お知らせ> この自然村ミニFM放送の正式呼称が「ぱっぱふぁいぶ自然村」、略して”ぱっぱふぁいぶ”と決まりました。名付け親はもちろん鈴木正幸さんです。
文字表記では 885自然村 となります。

浅草寺初詣

アップロードファイル 190KBアップロードファイル 212KBアップロードファイル 371KB

平成27年1月4日の東京浅草の浅草寺の初詣の様子です。

今年の東京は例年にも増して外国からの観光客で賑わいをみせていました。ここ浅草寺も欧米やアジアからの初詣客も大勢いて大変な混みようでした。
日本への関心や円安が追い風になっているのでしょうか?アジアの国々も全体的に豊かになってきてもいるのでしょうね。
若いカップルもおみくじを引いて今年の運勢を気にしている様でした。

境内では四季桜も咲いていました。

黒磯にインド料理の店登場! ヴィジェイマハル

アップロードファイル 329KBアップロードファイル 287KBアップロードファイル 295KB

今年の6月に黒磯駅前近くにオープンしたばかりの店です。インド料理専門店は自然村周辺には大田原か白河に行かないとありませんでした。ここでは辛さも選ぶことが出来て日本人好みの味になっています。
日替りランチ(900円)がありドリンクにビールも付いているのです。しかもナンは食べ放題、ウレシイですね。写真は友人と2人でそれぞれ頼んだ料理で合計2千円ちょっとでした。

営業:11:00〜15:00、17:00〜22:00、無休。地図

東京青山 絵画館前銀杏並木の紅葉

アップロードファイル 234KBアップロードファイル 308KBアップロードファイル 266KB

那須自然村では紅葉も終わりの季節を迎えている様ですが、東京ではこれからが紅葉の本番を迎えます。

東京でも有名な青山の絵画館前の銀杏並木の紅葉もすすんでいて、休日ともなるとカップル、若い親子連れ、年配の人たち、外国からの観光客等々大勢の人たちが黄色く色づいた大銀杏の並木の下を散策したり写真を撮ったりして、東京の秋を楽しんでいました。
紅葉、特に銀杏の黄色の紅葉はそこら一体が明るくなり、青空に黄色が鮮やかで、落ち葉になる前の輝きを感じて暖かな感じになります。

自然村にミニFM放送局!?

アップロードファイル 87KBアップロードファイル 136KBアップロードファイル 94KB

皆さん、自然村に入られた時、愛車のカーラジオをFMにして88.5MHZに合わせて下さい。すると懐かしい歌謡曲かよく知っているクラシックかジャズかオールディーズまたは小学唱歌が聞こえてきます。そう、これが自然村会員のための放送の試験電波なのです。
 大分前に、微弱電波、すなわち電波の到達範囲が狭ければ、誰でもFM波を流せるように電波法が改正されました。そして自然村会員の住民を中心にした有志たちが小さな放送設備を「香草(ハーブ)苑」に整え、自然村内だけで聴取できる試験電波を銀河台から24時間流しているのです。
 早くどなたか話上手な方にパーソナリティになってもらい、週に2〜4日、一日1〜2時間程度、ローカルな情報やおしゃべり・好みの音楽などを流しながら新しい情報などを伝えたいと、住民有志は今日も日替わりで楽しい音楽を流しています。
FM88.5メガヘルツ、この数字を覚えておいて下さい!