最近の記事

ドゥーパ! ってご存知?

アップロードファイル 82KBアップロードファイル 99KBアップロードファイル 43KB

「ドゥーパ!でDIYを始めよう!プロ並みのテクニックから今すぐ使えるアイデアまで満載」という学研が隔月で発行の雑誌です。
 通算101号の最新刊8月号では、「里山でDIY」が特集です。そして、完全セルフビルドでログハウスを建てた自然村会員の市村さんが、なんと6ページにもわたって取り上げられています。
 市村さんはごく普通のサラリーマン52歳。27年前の自然村で独立基礎の穴掘りから始めたという完全なセルフビルダー。一時期は家族や友人が手伝ったとは言ってもほぼ100%は独りで週末に横浜〜自然村を通い詰める。延べ24年かかって2棟のログハウスをセルフビルド。これを「ライフワークです」と言い切れる市村さんは素晴らしく、羨ましくこの雑誌を見て思いました。

 「ドゥーパ!8月号」は970円(税込)。市村さんの記事は写真・文とも面白いです。お近くの書店で買えない時はネットで購入してぜひ読んでください。

2014那須高原サイクルイベントが今週末12・13日に開催

アップロードファイル 129KB

7月12日(土曜日)第2回Mt.那須ヒルクライムレース
7月13日(日曜日)第4回那須高原ロングライド

プログラムや走行コース、交通規制などは那須町広報6月号で。
 クリック⇒http://www.town.nasu.lg.jp/ct/other000008200/1406p19.pdf
ロングライドにはホームページがあります。
 クリック⇒http://nasukougenlongride.com

おとな様ランチ ってなんでしょう?

アップロードファイル 70KBアップロードファイル 105KBアップロードファイル 101KB

お子様ランチといえば旗が立ったオムライスを思い浮かべますが、まさにこれの大人用です。旗こそありませんが見るからに楽しくなる「おとな様ランチ」1300円です。お子様ランチと並べてみました(写真左)。
 店の名はチェロブルー。建物は、レストランといった外観ですが、中に入ると洋食屋さんといった雰囲気。座敷席もあり、家族連れも多いです。どの料理も味には定評があり地元黒磯の人たちでいつも賑わっています。
0287-74-6684、ランチ11:30-15:00、ディナー18:30-22:00、月曜・第1火曜定休。
地図:チェロブルー

お子さんや孫に川遊びのたのしさを!

アップロードファイル 80KBアップロードファイル 274KBアップロードファイル 115KB

平成8年に国が定めた川の日は7月7日だそうです。那須町では2日ほど早めて7月5日(土曜)に余笹川ふれあい公園(地図)で記念事業を行います。左のチラシにあるように子供を中心としたイベント。おススメは、めったにできない「鮎の友釣り」体験。お子さんやお孫さんに参加させてあげましょう。そして大人は、無料でふるまわれるアユの塩焼きを頂きましょう。ただし先着200名までです。

自然村ゴルフ同好会からお知らせ

アップロードファイル 46KBアップロードファイル 84KBアップロードファイル 94KB

第133回自然村ゴルフ同好会コンペは6月20日(金)、大田原市郊外の那須黒羽ゴルフ倶楽部で開かれました。梅雨の時期ではありましたが晴れ時々曇り、少しはお湿りありという天候のなか、3組11人が真剣にプレイし、久々に出場の早川さんが見事アンダーパーの優勝を果たしました。
 プレー終了後は自然村に戻り、表彰式を兼ねたパーティがグルメロッジ自然村で、賑やかに和やかに行われました。

      第134回 自然村ゴルフ同好会コンペ

 日 時 7月18日(金) 9:01分スタート
 場 所 白河ダイナミックカントリークラブ
 費 用 参加費1500円 プレー費(食事付) 5300円位、キャディ付8500円位
 集 合 管理事務所前 7:45 ゴルフ場クラブバスの送迎あり