最近の記事

座禅草の葉っぱを見たことありますか?

アップロードファイル 72KBアップロードファイル 278KBアップロードファイル 169KB

ほかの花に先駆けてまだ冬の寒いうちから花をつけ、独特の形から人気がありますね(写真左)。でも花が終わると見向きもされないザゼンソウ。自然村管理事務所前に遊歩道が作られた話は前にしました。たまたま立ち寄ったら大きな葉が元気いっぱい広がっていました。なんと皆あのザゼンソウ。ずいぶんたくましい植物なんだと感心しました。通りがかったらぜひ見物を。元気がもらえますよ。

連休中、道の駅伊王野を訪ねるなら 5月4日または5日

アップロードファイル 75KBアップロードファイル 38KBアップロードファイル 105KB

東京から来ていて、「水車そばを食べるか」という時は4日(日)か5日(月)にどうぞ。「五月まつり」と銘打ち、物産センターの当たりレシートや食堂での当り食券での福引大会ほかの催しがあります。10時から午後3時まで。
 5日なら11時から脇の三蔵川でヤマメなど稚魚の放流が行われ昨年は160名が参加しました。子どもが参加の中心のイベントなので、お孫さん連れなら貴重な体験をさせてあげられるでしょう。那須町農林水産課の「那須町の川をきれいにする基金事業」の一環です。写真右が那須広報に載った昨年のスナップ。

<参考> 伊王野道の駅では電動アシスト付き自転車の貸し出しを始めています。4台設置、料金は1時間600円(税込)。近くの里山の春をサイクリングするにはいい時期ですね

自然村ゴルフ同好会からのお知らせ

アップロードファイル 119KBアップロードファイル 152KBアップロードファイル 123KB

第131回自然村ゴルフ同好会コンペは4月18日(金)、自然村から車で5分のアイランドゴルフリゾート那須で開かれました。心配された雨は小降りで、スタートから間もなくして気にならなくなり4組13人はプレイに集中しました。そして前回に引き続き中嶋氏が優勝を果たし同好会として久々の連続優勝となりました。

     第132回 自然村ゴルフ同好会コンペ

 日 時 5月16日(金) 8:12分スタート
 場 所 ザ・ダイナミックゴルフ倶楽部
 費 用 参加費1500円 プレー費(食事付) セルフ5300円、キャディ付8800円位
 集 合 グルメロッジ前 7:15(ゴルフ場クラブバスが送迎) コース直接7時45分

第50回 那須町民ゴルフ大会のお知らせ

アップロードファイル 96KBアップロードファイル 95KB

年2回開かれる人気の那須町民ゴルフ大会。町民でなくても那須に別荘があれば参加できます。今回の会場は道の駅東山道伊王野の先にある那須伊王野カントリークラブです。距離がある戦略的なコースだと、中・上級者に喜ばれています。写真は自然村ゴルフ同好会の同ゴルフ場でのスナップです。

 期日は6月1日(日)、募集定員240名。申込み期間は4月18日〜5月16日(金)までですが定員になり次第締切り。人気があり常連も多いのでお早めに。プレー費7500円(食事付き)、パーティ代含む参加料2000円。
 那須町内のゴルフ場・練習場に申込用紙があり参加料を添えて申し込みます。問合せは那須町民ゴルフ大会実行委員会事務局0287-72-5959へ。

ある日突然,、図書館のなかに寄席が誕生します

アップロードファイル 81KBアップロードファイル 97KBアップロードファイル 55KB

那須町立の図書館は、かたりべの口演会や絵手紙の講習会を催したり子供たちの工作教室を開くなどとても元気です。そして今月はなんと落語鑑賞会をやるぞというポスターを見つけました(写真右)。
 お知らせ(写真左)にある「お楽しみボランティアサークル笑美(わらび)」はかたりべ口演や音楽、落語を福祉施設を中心に提供しているそうです。また遠路わざわざ来てくれる真岡落語研究会はなかなか本格的な集まりのようで当日が楽しみな催しです。図書館スタッフのチャレンジ精神に拍手!