最近の記事

那須町一番の桜の名所―御殿山 今年はライトアップが楽しめる

アップロードファイル 231KBアップロードファイル 134KBアップロードファイル 99KB

御殿山は別名「桜ケ城」とも言われるほど古くからの桜の名所。4月中旬には約800本のソメイヨシノが咲き乱れ、山一面が桜色に染まる。桜の開花時期に合わせて、4月6日から27日までライトアップ。時間は午後6時から11時までの予定です。TVなど桜情報を参考に日を選んで夜のドライブに出かけてみましょう。

<追記> 三森村長にお聞きしたら、今年は遅れ気味だから御殿山の満開は早くて18日くらいだろうとの話でした。

知らなくても困らないことですが…

アップロードファイル 98KBアップロードファイル 92KB

那須町役場の窓口の人たちはいつも親切で対応はしっかりしている。そんな那須町の広報3月号に、「町職員の給与状況」が掲載されていた。コメントは控えるが、部門別職員数や年度別職員数などもあり、じっくり見ていると興味が深まる資料である。
  ★http://www.town.nasu.lg.jp/ct/other000007700/1403p13.pdf

 なお市町村職員の全市町村平均年収は627万円、平均年齢は43歳だそうです

自然村ゴルフ同好会からのお知らせ

アップロードファイル 103KBアップロードファイル 87KBアップロードファイル 125KB

第130回自然村ゴルフ同好会コンペは3月20日(木)、大田原市郊外の那須黒羽ゴルフ倶楽部で開かれました。参加者12名の今年度第1回はあいにくの雨。スタート時は小降りでしたが、雨脚が強まりハーフ9ホールで試合中止となりました。ハーフのスコアで順位を決めることになり、久々に出場の中嶋氏が優勝しました。

      第131回 自然村ゴルフ同好会コンペ

 日 時 4月18日(金) 9:03分(東コース)スタート
 場 所 アイランド那須ゴルフリゾート
 費 用 参加費1500円 プレー費(食事付) 5500円
 集 合 グルメロッジ前 8:20 コース 8:30

黒田原のさくら、今年はさびしくなります

アップロードファイル 133KBアップロードファイル 83KBアップロードファイル 134KB

図書館から小学校あたりの県道は、毎年4月10日から20日ころまで車で通るのが楽しみでした(写真左と右)。
 この先に続くクランクカーブを解消の大幅道路拡張工事が昨年から進行中で、ついにまん中の写真のように桜並木は片側だけになってしまいました。この道が真っ直ぐになるのは自然村会員としてはありがたいのですが、ここまで大規模にしない改修で済ませてほしかったと個人的には思いました。なおこの工事が何時終わるかは編集部にはまだ情報が入っていません。

那須岳ロープウェイの運行開始日は3月20日(木曜日)です

アップロードファイル 8KBアップロードファイル 50KBアップロードファイル 77KB

今年も那須岳ロープウェイの運行期間は3月20日〜11月30日です。
 データーのおさらいです。
   区間と長さ: 那須山麓〜那須山頂(茶臼岳8合目)  延長812m
   上る高さ(高低差):294m
   支柱の高さ:27.5m(1基)
   乗車定員:111名(座席12名+立席99名)
   運転速度と所要時間: 秒速5m、所要 3分40秒
   営業時間:9時〜16時(4月16日〜11月15日は8時30分〜16時30分 )
   料 金(4月1日から):大人往復1130円、片道 670円 、小人往復570円、
aaaa片道350円。
   団体割引は30名から1割引、学生2割引
   問合せ先:東野交通株式会社那須ロープウェイ0287-76-2449
<参考> 風が強いと運転中止になります。自然村で風が弱くても確認してから出かけることをおすすめします。また、山麓駅手前約1qの大丸駐車場設置のライブカメラで天候の具合がチェックできます。