最近の記事

住民懇話会、いよいよ趣味活動がスタート

アップロードファイル 47KBアップロードファイル 63KBアップロードファイル 57KB

永住の人や別荘によく来る人など有志の集いの場である香草苑。趣味のサークルがいくつかできています。麻雀グループは全部で16人。香草苑2階に全自動と手づみの麻雀台を備えています。ベテランから超初心者までABCの3クラスに分かれています。何があっても夕方5時に打ち切り終了、「(酒を)のまない、(たばこを)すわない、(お金を)かけない」の”3ない健康麻雀”を鉄則にしています。
 そして昨日はAクラスの第1回定例日。会話をたのしみながらゆったりとプレイしていました。賭けない代わりに負けると罰金(写真右)があります。たくさん貯まるでしょうから、その時はみんなで……と、今から楽しみにしているようです。

<参考> 麻雀のほか、体操、食べる会、手作りハム、囲碁将棋、カラオケのサークルが誕生しています。香草苑、住民懇話会についてはこちら

自然村、枯れ葉がはげしく散ってます

アップロードファイル 177KBアップロードファイル 270KBアップロードファイル 286KB

朝晩はストーブが欠かせなくなりました。今週の自然村、ちょっとした風で舞い落ちる枯れ葉が秋の終わりを告げています。考え方しだいでは、いまの自然村内、なかなかいい風情です。東京の皆さん、自然村で行く秋を惜しむにはこの週末が最後だと思いますよ。
 U字溝が落ち葉に所どころで完全に隠れています。特にカーブしているところでの運転はくれぐれもご注意ください。写真右は昭和通りのまきば台付近。

自然村ゴルフ同好会だより

アップロードファイル 105KBアップロードファイル 139KBアップロードファイル 105KB

第128回自然村ゴルフ同好会コンペは11月15日(金)、自然村から車で5分のアイランドゴルフリゾート那須で開かれました。曇り空、午後は一時雨のコンディションの中で3組11人が真剣にプレイし、ハンデーに恵まれた小熊氏が優勝を果たしました。
 プレー終了後はいったん自然村に戻り非飲酒者の車3台に分乗し、町役場前の大原レストランへ。そして表彰式を兼ねたパーティが賑やかに和やかに行われました。

       第129回 自然村ゴルフ同好会コンペ

 日 時 12月6日(金) 9:01分スタート
 場 所 那須黒羽ゴルフ倶楽部
 費 用 参加費1500円 プレー費(食事付) セルフ5000円位、キャディ付8200円位
 集 合 自然村管理事務所前 8:00 コース 8:30

11月23日 勤労感謝の日は毎年、黒羽刑務所の黒羽矯正展です

アップロードファイル 150KB

刑務所の受刑者の食事を食べてみる、こんな貴重な体験ができます。刑務所内の見学、作業体験教室の受講など、ユニークな催しもあります。全国の刑務所で作られた製品の販売や地元PTA等によるバザーなどもあり、1000台収容の臨時駐車場が満車になる人気のイベント。そして食事の試食(有料)は申込みが必要です。問合せは黒羽刑務所0287-54-1198へ。黒羽刑務所までは自然村から車で30分です。⇒地図 
(写真はグーグル航空写真から)


<参考に> 7年前の「第23回黒羽矯正展」の詳しい体験写真レポートがありました。内容は毎年ほとんど変わりません。受刑者の食事試食の写真も載っています。

Q 自然村からいちばん近い100円ショップはどこですか?  (会員Hさん)

アップロードファイル 79KBアップロードファイル 72KBアップロードファイル 79KB

 黒磯市街に入る手前、自然村住人がよく買い物に行くザ・ビッグの隣にダイソーがあります。正式名称「イオンタウン那須店」(写真)です。営業10:00〜21:00、無休。自然村から車で11.1q、15分。店は広くゆったり。品数豊富です。 地図

 別荘暮らしに”100均”の店を知っておくのはHさんお尋ねのとおり必須ですね。大創産業(ダイソー)・セリア・キャンドゥ・ワッツ(meets.・シルク)の大手4社で合計約5500店舗、うち最大手のダイソーは約2700店舗です。いつもダイソーばかりだと、それ以外の店の品揃えも知りたくなりますよね。
 ダイソーを除き自然村から一番近いのは、
セリアは旧黒磯警察署前の那須塩原ショッピングセンター店
キャンドゥは国道4号沿いの白河西郷イオン内(2階)、
・ワッツのmeets.は黒磯駅を出て左の黒磯ヨークベニマル内
・同じくワッツのシルクはちょっと遠い、大田原橋本屋店、です。