道路・交通

2月8日自然村雪情報2

アップロードファイル 202KBアップロードファイル 183KBアップロードファイル 196KB

自然村は一日雪が降りそうです。  今はさらさら雪で大丈夫ですが夜になると凍結しそうで車は要注意です。
写真は10時現在。

< 2月8日 自然村 * 雪情報 >

アップロードファイル 97KBアップロードファイル 78KBアップロードファイル 101KB

朝から雪の週末となりました。20年に一度の大雪?との予報です。写真は9時00分現在、6センチの積雪、雪は止む気配をを見せず降り続けています。さあ、どこまで積もるか、興味と不安が七分三分です。

12月29日(日) 自然村雪情報

アップロードファイル 281KBアップロードファイル 346KBアップロードファイル 414KB

12月29日朝9時の自然村内の雪はほとんど溶けていて、ほとんどの道路で車の通行はできますが、
中央通りと山手通りの交差点を少し竹泉園に行く坂等、数カ所雪の残っている所もありますので日陰の道路で雪の残っている道の通行には十分気を付けて下さい。  
また管理事務所から昭和門に通じる急坂は通行止めのままです。

平成門は少し雪が残っていますが通行に支障はありません。  ただ夜に自然村に入られる方は凍結には要注意です。

自然村雪情報12月28日  *陽の当たる坂道 の定点観測

アップロードファイル 177KBアップロードファイル 193KBアップロードファイル 180KB

aaaaa 28日10:00 aaaaaaaaaaaaaa 13:00 aaaaaaaaaaaaaaaa 16:00

今日の日中は晴れ、日差しが降り注ぎました。日当たりのよい場所の雪はみるみる消え夕方までには路面はすっかり乾きました。しかし気温は上がらず、日陰の場所との落差は大きく、スリップ注意の箇所が多く残っています。

自然村雪情報12月28日

アップロードファイル 296KBアップロードファイル 385KBアップロードファイル 338KB

12月27日夜半からの雪は明け方には止んでおり、朝起きた時には2,3センチの積雪でしたが、すでに止んでいました。

道路のほうもうっすらの積雪で陽が出たら溶けてくると思われます。ただ、昭和門は閉鎖中、平成門と陽があまり当たらない西門からの車の通行には要注意です!
夜には凍結の恐れもありますので車での通行にはくれぐれも注意して下さい。予報で無くても雪が降る事は往々にしてあります。