道路・交通

自然村雪情報3 その後

アップロードファイル 160KBアップロードファイル 187KBアップロードファイル 223KB

1月15日に降った雪の道路への影響はほとんどなくなりました。今朝もラジオ体操が行われています。
しかし坂道などでは昼間溶けた雪が夜間に凍結して危険な箇所もあります、特に朝方道路が濡れている様な場所では車も人の通行にも十分注意して下さい。思わぬスリップや転倒をするおそれもあります。

今週の自然村 雪情報2

アップロードファイル 201KBアップロードファイル 218KBアップロードファイル 245KB

昨日雪情報1でお知らせした自然村の道路の雪は、昨日の内にメイン道路は全て除雪が終わり、安全に通れる様になりました。しかし脇道にはまだ雪が残っており、除雪が行われた道(西口からの道)でも残った雪が夜間には凍結する恐れもあり、通行には注意が必要です。また昭和門からの道は通行止めになっています。

自然村雪情報

アップロードファイル 131KBアップロードファイル 147KBアップロードファイル 234KB

11日夜8時頃、外を見たら激しく雪が降り、どんどん積もっていました。しかし短時間で止んでくれ、夜半には星が輝いていました。
 一夜明けると快晴、3p程度の積雪で、冷え込みが厳しくなかったので路上に雪はほとんどなく、やれやれとの思いでした。写真は10時過ぎ、陽当たりのよい路面は乾いています。のんびりと雪景色を楽しめる雪の降り方は自然村に暮らす私には最高の贈り物です。ただ夜間は濡れまま、あるいはわずかに雪が残る箇所の凍結が考えられますので十分注意が必要です。

自然村雪情報3

アップロードファイル 235KBアップロードファイル 282KBアップロードファイル 287KB

3日連続の雪の朝となった自然村です。
昨夜のうちに降った雪は11〜12a積もっていましたが、天気は晴れていて、日向では雪は溶けてきています。

自然村協会の鈴木理事をはじめとする有志による除雪隊(?)の皆さんが、平成門、西口からの坂路、山手通に向かう坂道、竹泉園の裏の坂等の除雪を行い、車の通行はかなり楽になったと思われます。しかし凍っている箇所もありますので、十分注意して運転して下さい。

自然村雪情報2

アップロードファイル 233KBアップロードファイル 208KBアップロードファイル 154KB

昨日16日朝2,3a降った雪は途中雨になり、道路の雪はかなり溶けてきて、夜には鮮やかな星空でした。
ところが一夜明けた17日の朝にはまた前日に続いて雪の降る朝でした。昨日より激しく降る時間もあり、10時現在雪は一時的には止んでいますが積雪3a位です。
予報では那須地方は一日雪の予報ですし、昨日降った雪が溶けずに凍り、その上から新雪が積もっている道路がありますので、自然村に入られる方は坂道などの運転には十分注意して下さい。

写真は午前9時頃の那須自然村の様子です。雪が激しく降っていました。