最近の記事

吉野目湧水地 あやめ祭り

アップロードファイル 296KBアップロードファイル 278KBアップロードファイル 190KB

地域の町おこしのいっかんとして昨年から始まった吉野目湧水地のあやめ祭りが6月21日(日)ありました。

曇り空の下色とりどりのあやめが咲き、参加者を楽しませていました。今年は全体に開花が早く、昨年より一週間早い祭りの開催でした。あやめも今週が見頃でしょう。
池の方では睡蓮が咲いていてこちらも見頃です。合わせて楽しめます。

売切れご免! 那須町地域振興券 7月1日発売開始

アップロードファイル 95KBアップロードファイル 88KBアップロードファイル 99KB

今年で4回目になります。毎年すぐ売切れになります。町内のコンビニやスーパーでも使えるので買って損はないという訳です。1冊5000円で6000円のクーポンになっています。20%の利息付!だと考えれば売切れは無理もないですね。タバコや金券には使えません。上掲のポスターは昨年のものです。
発売箇所は、
○那須高原友愛の森   (9:00〜18:00)
○那須町観光協会     (9:00〜17:00)
○道の駅東山道伊王野  (9:00〜16:00)
○那須町商工会       (9:00〜17:00) ※土・日曜日及び祝日は休み
○黒田原駅前みんなの店 (9:00〜17:00) ※月曜日は定休日

今年も夏の下草刈りが行われています

アップロードファイル 170KBアップロードファイル 154KBアップロードファイル 166KB

自然村では、毎年春と秋の2回、村内全域の下草刈りを行っています。三森村長以下村上さん、大島さんの下草刈りプロフェッショナルの3人組で、みごとな手際のよさで別荘の敷地内の植栽をいためないように気を遣いながら刈ってくれています。
 (写真中)は刈取り中、(写真右)は刈取り後です。刈り終わった後は床屋帰りの時のようにさっぱりして気持ちがいいです。村内全部が終わるまで1ヶ月以上かかり暑いなか大変な作業です。見かけたらねぎらいの声を掛けましょう。

今週の自然村 & 那須ピンポイント天気情報

アップロードファイル 138KBアップロードファイル 262KBアップロードファイル 161KB

[写真左] 梅雨に入り、那須連山も連日雲の中。
[写真中] ノコギリソウ 葉がのこぎりの様にギザギザしているけど花は可愛い。
[写真右] 夢プロジェクトの作業場に日よけ小屋が建ちました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります

道路拡幅・直線化工事の現況 ― 町役場前〜小学校先T字路

アップロードファイル 113KBアップロードファイル 103KBアップロードファイル 108KB

たびたびお伝えしてきたこの区間、6月中に完成と聞いていました。写真は16日現在、工事はいよいよ最終段階に入っています。片側通行などで走りにくかった一般車の通行は、役場前信号からT字路先まで広くなった道をすんなりと走れるようになっています。