最近の記事

山百合が咲いた!

アップロードファイル 170KBアップロードファイル 121KBアップロードファイル 141KB

16日の台風11号余波の強い雨に刺激されたのか、気の早いヤマユリたちが昨日18日、花を開いているのを発見、小雨の合間をぬって写真に納めました。これから7月いっぱい村内ここかしこでユリの香りが漂うことでしょう。

ゴルフ同好会からお知らせ

アップロードファイル 102KBアップロードファイル 133KBアップロードファイル 60KB

7月17日(金)開催の第144回自然村ゴルフ同好会コンペは、台風11号の影響による悪天候が予想されたため中止となりました。8月の同コンペは、自然村から車で5分のアイランドゴルフリゾート那須(写真)で以下により開催予定です。

      第145回 自然村ゴルフ同好会コンペ

 日 時 8月21日(金) 9:03分スタート
 場 所 アイランドゴルフリゾート那須
 費 用 参加費1500円 プレー費(食事付)セルフ5000円位 
 集 合 自然村管理事務所前 8:20 コース 8:30

今週の自然村 & 那須ピンポイント天気情報

アップロードファイル 170KBアップロードファイル 282KBアップロードファイル 113KB

[写真左] 今月に入って中々姿が見えないお日様が久しぶりにすがたを現しました。(その後に猛暑となりましたが・・)
[写真中] 建設中の自然村の作業小屋に屋根部分の骨組みが出来上がりました。
[写真右] 自然村の夏の風物詩― ヤマユリ。いたるところでツボミを見せています。香草苑の駐車場で。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります

小石川後楽園庭園

アップロードファイル 164KBアップロードファイル 198KBアップロードファイル 151KB

左の写真でお分かりのように東京ドームの真裏にあり、後楽園の名前の本家本元。国の特別史跡・特別名勝に指定されている小石川後楽園庭園。御三家の水戸藩初代藩主・徳川頼房と黄門さまの2代藩主光圀が作り上げた回遊式築山山水の名園です。これだけ由緒と権威がありながら、ジャイアンツと遊園地の名に埋もれ、都民でも存在すら知らないという人が多いそうで、私は知ってはいましたが訪ねるのは初めて。
 思った以上の広さがありしっかりと手入れが行き届き、気温40度近い真昼時でしたが、時間の余裕があったので緑陰を風が渡っていくのを感じながら休みつつ趣向に富んだ各ポイントを1時間ほどゆったりとめぐり、幸せな気分になりました。ポイントごとの案内標識も充実しています。
 未体験の方はぜひ! 入園料は300円と格安で、65歳以上の証明あれば半額の150円です。9時から17時(入園は16時30分まで)、年末年始以外は無休。

ビッグボーイ(Big Boy)白河店

アップロードファイル 89KBアップロードファイル 110KBアップロードファイル 147KB

ビッグボーイは、アメリカ合衆国で発祥したファミリーレストラン。メニューは、ハンバーグやステーキなどが中心である。日本における運営法人・株式会社ビッグボーイジャパンは2014年7月現在、全国計326店を展開している。(Wikipediaより)
 ベイシアへ買い物のついでに、何年か振りで入ったが、(国産牛の)ハンバーグが格段に美味しくなっていたので紹介します。
 ハンバーグやステーキの単品にバイキング形式のライス・サラダ・スープ・カレーのセットを注文が標準のオーダー方式なっていています。安い子供向けメニューにガチャのおまけを付けるなど家族連れの常連化戦略が見て取れます。写真のハンバーグ・チキン・ステーキの「トリプルグリル」は単品で990円、バイキング付きで1490円です(税別)。⇒地図・電話