那須で役立つ情報・興味深い話題・管理事務所からのお知らせ



[写真左] 夢プロジェクト。製材所で木の断面を太鼓型に挽くため、皮むきを終えたヒノキを今週も自然村の軽トラックで運ぶところです。大変な力仕事です。
[写真中] 今週の那須岳、やっと春らしい山容になっています。24日、銀河台から。
[写真右] 咲くのはまだまだと思っていた庭のモクレンのつぼみが、赤紫の素肌をちょっとのぞかせてきました。これも24日の撮影です。


退職して自然村に永住生活、そして健康のため、人助けのため仕事をし、そしてチョッピリお小遣いをもらえたらとお考えの方に。
シルバー人材になるにはまず会員として登録しなければなりません。毎年、4月が新規に人材登録の大きな区切りになっていて、上掲のチラシが那須町のシルバー人材センターから配られてきました。
<参考> シルバー人材センターにご自分の別荘のお手入れや簡単な修理を頼みたいという方は、以下の(財)栃木県シルバー人材センター連合会のホームページもご覧ください。
★http://www.sjc.ne.jp/tochisiren/index.html



第150回自然村ゴルフ同好会コンペは3月18日(金)、大田原市郊外の那須黒羽ゴルフ倶楽部で開かれました。今年度第1回の大会は、150回記念大会として開催され、スタート前に特別ルールの説明がありました(写真左)。プレー中は上着を脱ぐほど温かで穏やかな天気に恵まれ、参加12名の会員は真剣にプレーし榎氏が見事優勝を果たしました。
第151回 自然村ゴルフ同好会コンペ
日 時 4月15日(金) 9:03分(東コース)スタート
場 所 アイランドゴルフリゾート那須
費 用 参加費1500円 プレー費(食事付) 5800円
集 合 グルメロッジ前 8:20 コース 8:30



[写真左] 銀河台から望遠で撮りました。那須岳ロープウェイは今度の日曜20日が運行開始。ロープウェイ山頂駅周辺で雪景色を楽しむ人も多いそうです。
[写真中] 新管理事務所を自分たちで造ろうという夢プロジェクト。毎週火曜木曜に会員有志が集まります。自ら伐採したヒノキ、その皮むきも手馴れてきました。
[写真右] 食べ損なったフキノトウをいくつも見つけました。あぁもったいない!



昨年から続いていた県道211号の那須町役場の前から自然村に通じる普門寺の脇の道路の拡張工事がやっと完成しました。・・・・
T字路解消の直線化は去年6月に完了しましたが、その先、自然村方面へ約400mの直線区間は、道路右側は普門寺の境内林の大杉が迫り、普通車同士のすれ違いにも神経を使う道幅でした。
工事中は自然村から町役場方面への行き来で片側交互通行の箇所がいつまでもなくならず9カ月もの間じっと我慢。それだけに便秘が解消した時のようにさっぱりさわやか、きわめて快適な走行でした。 ⇒参考図