最近の記事

那須高原避暑のすすめ

アップロードファイル 293KBアップロードファイル 161KBアップロードファイル 244KB

8月に入っても猛暑は続いています、自然村も連日30℃以上の猛烈な暑さです。朝晩は多少しのぎ易いとはいえ日中の暑さは耐え難いものがあります。

こういう時はどこかに避暑に行こう! ということで那須高原のロープウェイ駅の少し上にある峠の茶屋駐車場に行ってきました。
車を駐車場に止めて少し上にあるベンチでおにぎりを食べてのんびりします。風が心地よく、25,6℃の気温が快適です。本など持っていって2,3時間くつろぐと、下の暑さも忘れ気持ちいいことこのうえありません。

ベンチがある場所に木陰が少ないのが難点で、シートや携帯用椅子を持っていて木陰を探してのんびりするといいでしょう。ただ那須街道は夏休み中は渋滞するので、4号線小島から甲子方面のルートがお薦めです。

イラストは、そう急患です、かわら版は休刊です。再開は6日(木)です

アップロードファイル 4KBアップロードファイル 6KBアップロードファイル 32KB

.

かわら版は8月5日まで休刊しています

アップロードファイル 63KB

かわら版はキュウカンチュウ、写真はキュウカンチョウです。

.

アップロードファイル 17KB

編集長 「かわら版は休刊中です。私は休肝中です」

今週の自然村 & 那須ピンポイント天気情報

アップロードファイル 286KBアップロードファイル 306KBアップロードファイル 195KB

[写真左] 自然村ドリームプロジェクトの作業小屋作りでは、屋根が完成して一層作業が楽になりました。
[写真中] 銀河台 I 邸では梅雨開けを待って、梅干し始まる。
[写真右] 21日の午前3時、ゴルフ全英オープンの決勝を見ていたら、網戸越しにカナカナ(♂)も観戦に来ました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります

   当かわら版は7月25日から8月5日まで夏休みのため休刊します(編集長)

(お詫び)右の写真はカナカナでなくツクツクボウシ(♂)でした。申し訳ありません。