最近の記事

自然村新春交歓会

アップロードファイル 157KBアップロードファイル 160KBアップロードファイル 163KB

4日12時から愛燦々クラブレストラン(旧グルメロッジ)には20名を超える方たちが集まりました。上村理事長の挨拶の後 、年男のMさん、Iさんによる樽酒の鏡割りが行われ、皆さんに振る舞われ乾杯。司会を頼まれた鈴木正幸さんの軽妙な進行と五十嵐シェフの手作り料理とお酒での愉しい歓談が続きました。後半にはギター名手F氏の伴奏でカラオケも始まり楽しく賑やかな新年の祝いとなりました。

.

いつもアクセスありがとうございます。
かわら版は3日から7日まで休ませていただいております。
8日(木)から再開しますのでよろしくお願いいたします。
   ああああああああああああああああ かわら版編集部

新春初の宮山フォトギャラリー & 那須ピンポイント天気情報

アップロードファイル 79KBアップロードファイル 135KBアップロードファイル 34KB

aaaaaaa黄昏ビギンaaaaaaaaaaaaaカケスaaaaaaaaaaaaaaaaa山燃える

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります

新年おめでとうございます。本年もよろしくお願い申しあげます

アップロードファイル 92KBアップロードファイル 138KBアップロードファイル 132KB

2015年が明けました。
本年も編集部一同記事の充実に努めますので宜しくお願いします。皆様のアクセスをお待ちしています。

自然村の会員の有志の皆さんが初日を拝もうと7時前には五八峠に11人が集まりました。まだかまだかと待っていると、7時7,8分山の端から2015年の初日が昇ってきました。
皆さんそれぞれに願いをこめて祈ったり、初日を撮ったりしていました。
その後峠の下までおりていつものラジオ体操の体操始めをして、一年の始まりを祝いました。

日の出の頃那須岳は雲がかかっていて見えませんでしたが、10時頃にはくっきりした姿を見せていました(写真右)


かわら版は1月3日から7日まで休ませていただき、8日(木)から再開します。
   ああああああああああああああああああああああああああ かわら版編集部

いつもアクセスして頂きありがとうございました

アップロードファイル 86KBアップロードファイル 53KBアップロードファイル 66KB

大晦日です。
ほんとうに真っ暗な自然村の夜。
わが家の庭の漆黒をキャンバスに、
光の筆で遊び描きしました。
今年は青色を主に描いてみました。 

自然村から近い除夜の鐘を撞くお寺は伊王野の長源寺(地図)です。甘酒がふるまわれ先着108人に交通安全のお守りが渡されます。かわら版編集員はみな寒がりなので、外に出ないでパソコンで除夜の鐘を撞きます。
   ★http://www.goutsu.com/download/kane/index.htm

 では皆さま よいお年を!