最近の記事

自然村 初詣情報

アップロードファイル 132KBアップロードファイル 148KBアップロードファイル 98KB

あああ黒田原神社ああああああああ三光寺あああああああ那須温泉神社
初詣で、栃木県のビッグな場所は日光と佐野厄除大師ですが県北には特に有名な所はありません。近場で味わえるローカルな初詣を楽しみましょう。

ごく近プラン:黒田原神社 地図 
        三光寺(芦野聖天) 地図
 
やや近プラン:黒磯神社 写真 案内記事 地図
          那須温泉(ゆぜん)神社 ルポ 写真 地図

自然村 香草苑ミニFM局本放送

アップロードファイル 151KBアップロードファイル 142KBアップロードファイル 126KB

テスト放送を流している自然村 香草苑ミニFM局88.5MHzがいよいよ本放送を開始します。
栄えある(?)第一回目のゲストの斉藤忠雄さんを迎えて、インタビュアーの鈴木正幸さんが、斉藤さんの自然村へ来られたいきさつや好きな歌等々色々楽しい話を聞いていました。斉藤さんは謡が好きとの事ですが、今回この放送の為に持参された乃木大将をうたった詩吟を生で披露され、同席したスタッフは感心させられました。
途中斉藤さんの好きな三橋美智也の歌を挟んで斉藤さんへのインタビューは終わりました。   この放送は来年1月3日放送予定です。

これからも様々な会員さんにゲストに来て頂き、楽しい話や音楽をかけていきますので是非FM88.5(ぱっぱふぁいぶ)にチャンネルを合わせて聞いて下さい!

芦野公民館で冬の教室2つ

アップロードファイル 113KBアップロードファイル 99KBアップロードファイル 95KB

那須町には職員が常駐している那須、芦野、高原、伊王野の4つの公民館があります。そして各公民館それぞれ独自に趣味・スポーツ・健康・教養などの講座や催しを行っています。自然村は行政上は芦野地区に分類されていますので一番身近なのが芦野公民館(写真)になり、定住の人たちはよく利用しています。
 その芦野公民館で、募集締切が新年早々の教室を紹介します。
申込みは1月4日以降に直接電話で。0287-74-0002 地図

今週の自然村

アップロードファイル 207KBアップロードファイル 339KBアップロードファイル 78KB

今週の那須自然村はおおむね晴れの天気でしたが、夜中や早朝に小雪が降る日もあって寒いこの時期らしい天気が続きました。
那須岳は雲に覆われている事が多く、日本海側の雪が流れ込んで来る事も多く、風の強い日には雪煙が舞っていました。
花の乏しいこの時期、Iさんの庭の道路寄りの日当りの良い場所に芝桜がかわいらしい花を咲かせていました。

今週の宮山フォトギャラリー & 那須ピンポイント天気情報

アップロードファイル 953KBアップロードファイル 913KBアップロードファイル 407KB

aaaaaaaaa寒晴aaaaaaaaaaaaaaaaaヒドリガモaaaaaaaaaaaaピンクの自然村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります