那須で役立つ情報・興味深い話題・管理事務所からのお知らせ


新幹線那須塩原駅でお昼頃になった時のおススメの店。外見は何となく高そうなイメージですが、中に入るとおばあちゃん?が厨房を切り盛りしている、とってもアットホームな感じ。料理が出るまで待たされることもありです。写真は日替わり定食950円。品数にビックリ、まさに家庭料理のご馳走版です。ランチ営業、11:30〜14:00(オーダーストップ13:30)。
夜はおつまみセットというのが好評で、周辺にビジネスホテルがあることから常連の出張族に喜ばれているそうです。18:00〜21:00(オーダーストップ20:30)。 電話0287-65-3814 地図



観光客が少ない閑散期の那須高原では、那須観光協会が音頭をとって「那須高原 冬の大感謝祭」と名付けて、美術館・アミューズメント・宿泊などの施設の大々的な割引キャンペーンを行います。期間は4カ月のロングランで3月末まで。以下のホームページからチラシをプリントし、じっくりとプランを練りましょう。
⇒観光協会の”那須高原冬の大感謝祭特設ページ”
温泉大好きの私のおススメは、シーズンは混む旅館やホテルの日帰り入浴が格安でできる「温泉周遊券」です。1000円で最大3つの温泉に入れます。
注:「温泉周遊券」販売箇所⇒ 指定の旅館や温泉施設のほか、那須ガーデンアウトレット、道の駅友愛の森、那須高原観光案内所、マウントジーンズ那須で販売しています。
<参考> レジャー施設の割引やプレゼントを受けるために上掲のチラシ提示が必要です。ホームページからプリントできない場合はお手持ちのモバイル画面で見せればOK。チラシそのものを入手してしまうなら、道の駅伊王野、道の駅那須友愛の森、那須観光案内所(湯本)ほか協賛の施設で。



自然村の木々が葉を落とし、落ち葉が道路や庭を覆う季節がやってきました。
今週は冷たい雨と風とで落葉はいっそう進みました。
会員の家や別荘には干し柿を吊るしてある光景が多く見かけられます、秋から冬にかけての風物詩ですね。
また いきいき農園では今年も大根が豊作のようです。Iさんの畑ではでっかい白菜もみかけられました。



aaaaaaa照紅葉aaaaaaaaaaaaaaaaaaa百舌aaaaaaaaaaaaaaaaaa炭焼
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります



今年の6月に黒磯駅前近くにオープンしたばかりの店です。インド料理専門店は自然村周辺には大田原か白河に行かないとありませんでした。ここでは辛さも選ぶことが出来て日本人好みの味になっています。
日替りランチ(900円)がありドリンクにビールも付いているのです。しかもナンは食べ放題、ウレシイですね。写真は友人と2人でそれぞれ頼んだ料理で合計2千円ちょっとでした。
営業:11:00〜15:00、17:00〜22:00、無休。地図