最近の記事

芦野公民館で2つの教室 参加者募集中!

アップロードファイル 58KB

ステンドグラス教室
期日・時間:7月1日、15日(各火曜日・全2回)毎回13:30〜15:00
講師:那須ステンドグラス美術館 平林大輔先生
講座内容:天使のオーナメント製作等。受講料4,500円程度。
草木染め教室
期日・時間:7月8日、29日、8月5日(各火曜日・全3回)毎回13:30〜15:00
講師:渡邊セツ子先生
講座内容:生葉の藍染等(2〜3作品)。受講料6,000円程度。

[両教室とも] 募集定員各20名。申込み多数の場合は抽選になります。申込み締切は6月6日(金)。申込み問い合わせは芦野公民館(地図)0287-74-0002へ。

今週の宮山フォトギャラリー & 那須ピンポイント天気情報

アップロードファイル 31KBアップロードファイル 110KBアップロードファイル 21KB

aaaaaaa空日照り aaaaaaaaaaaaaa 弱肉強食 aaaaaaaaaaaaaaaaa

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります

那須町役場から急ぎのお願いが寄せられました

アップロードファイル 61KB

「6月4日までに」という、せわしない依頼なのですが、できるだけ協力してあげたいと考えています。焼却灰の放射線量の減少具合を調べるためのようです。永住の会員さん、ご協力をお願いします。

恒例の町内いっせい美化運動に”自然村部隊”も参加しましょう

アップロードファイル 56KBアップロードファイル 89KBアップロードファイル 88KB

毎年日曜日実施なので永住者の皆さんだけでなく、別荘に来ていた人も参加して和気あいあい。終わった後の冷たいもののごほうびも楽しみです。

そばの五色庵

アップロードファイル 288KBアップロードファイル 177KBアップロードファイル 143KB

那須街道の広谷地の少し手前に吟醸そばの"五色庵"があります。
震災後に会津から出てきて営業を始めた店との事です。
古民家を移築した建物で中は土間にテーブルと広い座敷になっていてゆったり落ち着けます。 またペット入店可というのも和風の店では珍しいとか。
そばは白いさらしなの吟醸そばです。写真中央の手前が皿そば(もりそば)1100円 むこうがとろろそば1400円で、少し高めですが、美味しくボリュームがあります。
他には辛み大根で食べる高遠そば1500円や天ぷらそば1600円などがあります。
そばが出る前に蕎麦みそを付けて食べる大根がでますし、また食事の後にヘーゼルナッツフレーバーのコーヒー(写真右)が出るのは嬉しいサービスです。