最近の記事

ログハウスを手作り中の H 邸

アップロードファイル 283KBアップロードファイル 226KBアップロードファイル 259KB

自然村で我家を手作り中の Hさん。

場所は以前の悠々荘の向かい側で、浦安にお住まいのH さんが一人でログハウスを建築中です、キャンピングカーに寝泊まりしながら昨年の秋からコツコツと作業をされていました。 最近になってログの中で寝泊まりできるまでになったとの事で、お邪魔した時も一人で作業中でした。

フィンランドパインのログでしかも一階にはキャンピングカーを入れてそれも使う予定とか、贅沢なスペースです。
完成は今年の秋頃でしょうか、自然村の中でも異色の素晴らしいログができそうで、楽しみです。
中央の写真がキャンピングカーを入れるスペースで作業中のHさん

今年も今しか買えない愛月堂の「田植餅」

アップロードファイル 58KBアップロードファイル 53KBアップロードファイル 60KB

おいしいですよ。この時期だけの限定品で1つ120円(税込)。こしあん入り道明寺の紫蘇巻きです。今月中は作っているそうです。写真は6個入り詰め合わせ720円です。その日の分の売切れ注意、午前中ならまず大丈夫との事です。
 店は6店舗あり黒磯本店が確実。場所と営業時間はこちらで。黒磯駅前店も便利。

今年で早くも4回目、那須町の”フラダンス フェスティバル ”

アップロードファイル 84KBアップロードファイル 85KBアップロードファイル 69KB

この「フラフェスティバル IN 那須」は、東日本大震災の復興と町おこしを目的で始まり、町の人気行事になりつつあります。3部構成になっていて、
⚫︎第一部
・ハワイアンバンドとボーカル、ダンサーによる舞台。
「たかはし 晃とブルークリスタルズwith プアオレナ」
⚫︎第二部
・フラダンスコンテスト(初企画)
⚫︎第三部
・プロによる古典ダンス
「風間喜恵子とハラウ・フラ・オ・レイフルマモ」

また、屋外に特設会場が作られ、那須の特産品や野菜などを販売。
<参考に> 一昨年の写真記録を那須町ホームページに見つけました。

自然村管理事務所前花盛り計画

アップロードファイル 443KBアップロードファイル 341KBアップロードファイル 161KB

管理事務所前にお住まいのSさんは今自宅を囲む土手をパンジーなどの花で囲む計画を実施中です。すでに片方の土手はパンジーでいっぱいになっています。奥の土手も現在進行中で、家の回りが花でいっぱいになる日が楽しみです。  
またSさんの庭から続く座禅草の湿地にも理事のSさんが花を植えたり雑草を取ったりして、二人のSさんを中心に管理事務所前の森のテラスの回りは花が溢れるべく努力中です。
長期計画ですが花が溢れ訪れる会員さんなどの楽しみが増えるといいですね。

ゴルフ同好会からお知らせ

アップロードファイル 99KBアップロードファイル 80KBアップロードファイル 63KB

第132回自然村ゴルフ同好会コンペは5月16日(金)、白河市郊外のザ・ダイナミックゴルフ倶楽部で開かれました。風が少しありましたが爽やか、快晴のコンディションのもと3組11人が真剣にプレイし、村上氏が1年8カ月振りの優勝を果たしました。
 そしてゴルフ倶楽部のクラブバスで送られて自然村に戻り、旧グルメロッジにおいて表彰式を兼ねたパーティが賑やかに行われました。

      第133回 自然村ゴルフ同好会コンペ

 日 時 6月20日(金) 9:01分スタート
 場 所 那須黒羽ゴルフ倶楽部
 費 用 参加費1500円 プレー費(食事付)セルフ4500円位 キャディ付7700円位
 集 合 グルメロッジ前 8:00 コース 8:30