那須で役立つ情報・興味深い話題・管理事務所からのお知らせ



[写真左] 自然村銀河台のkさんの庭では彼岸花が咲き始めています・彼岸花は花が咲いてから葉が出るので知らない間に花が咲き始めている感じがします。
[写真中] 22日の夜6時から自然村夏祭りの反省会兼慰労会が夢プロ作業場で行われました。メインディッシュ?は会員F氏制作、祭り当日のビデオ映写でした。
[写真右] ツリガネニンジンの花を群星の丘の土手で見つけました。花の形から釣鐘は分りましたが、ニンジンは根が朝鮮人参に似ていて付けられた名前とのこと。



第156回自然村ゴルフ同好会コンペは9月16日大田原市郊外の那須黒羽ゴルフクラブで開催されました。風のない明るい曇り空で暑くない絶好のコンディションのなか、参加者11名は真剣にプレイしハンディに恵まれた南氏が優勝しました。
プレイ終了後は自然村に帰り、香草園で表彰式を兼ねたパーティーが賑やかに行なわれました。
第157回 自然村ゴルフ同好会コンペ
日 時 10月21日(金) 9:35分スタート
場 所 新ゲインズボローカントリークラブ
費 用 参加費1500円 プレー費(食事付) 6500円位
集 合 管理事務所前 8:00 コース直接は9時00分



今年で14回目を迎える那須九尾まつり。祭りのメイン・イベントは、”日本一なが〜いお稲荷巻きに挑戦!”。「那須和牛」を含め9種類の具を混ぜたすし飯を油揚げで巻きます。今年も約400人の参加者で129mに挑戦します。参加券の配布は11時からです。
以下、白面金毛九尾狐太鼓、九尾よさこい大会、子ぎつね太鼓・九尾みこしなど九尾伝説にちなむイベント盛りだくさん。模擬店も各種あり、好評のB級グルメ選手権は今年も行われます。
会場は余笹川ふれあい公園(地図)。時間は10時〜15時。車は会場の公園内には入れませんので案内に従い臨時駐車場へ。問合せは那須町観光商工課内の那須九尾まつり実行委員会事務局(0287-72-6918)へ。


那須町広報9月号に載っていました。今年度中に100歳以上の方は那須町には23人いらっしゃいます。去年は100歳以上14人で100歳は小結でしたが、今年は101歳以下は前頭に落ちるというめでたい番付になっています。
厚生労働省の調査では、全国の100歳以上は現在(9月1日住民基本台帳)、去年より4124人増えて、過去最多の6万5692人に上るとのことです。うち男性は8167人、女性は5万7525人で、女性がなんと88%を占めています。
<参考> あなたが100歳以上生きる確率を計算できるサイトがありました。今の年齢と性別を入力し再計算ボタンを押すと即、計算してくれます。
クリック⇒長生き確率表:XX歳になるまで生きる確率