那須で役立つ情報・興味深い話題・管理事務所からのお知らせ



第155回自然村ゴルフ同好会コンペは8月19日(金)、自然村から車で5分のアイランドゴルフリゾート那須で開かれました。台風明けの厳しい暑さにめげず4組15人はそれぞれが工夫の飲料を持参しプレイに集中、久々に参加の早川夫人が見事優勝を果たしました。
プレー終了後は、銀河台の香草苑で表彰式を兼ねたパーティが賑やかに開かれました。
第156回 自然村ゴルフ同好会コンぺ
日 時 9月16日(金) 9:01分スタート
場 所 那須黒羽ゴルフ倶楽部
費 用 参加費1500円 プレー費(食事付)セルフ4500円位
集 合 管理事務所前 8:00 コース 8:30



[写真左] 8月16日台風8号が夜半に通過した自然村でしたが、隣接する土地の樹木の倒木があり一時道路が通行止めになりました。
[写真中] 17日は台風一過の晴天とはならず、大気の不安定な状態が続き激しく雲の動きが見られた那須連山でした。
[写真右] 自然村管理事務所前のSさんの庭ではいま黄花コスモスが花盛りです。



上掲チラシが新聞に挟まれていました。「ふれあい健康教室と演劇鑑賞」の2本立てで那須町老人クラブ連合会の28年度事業です。右の写真は会場の文化センター大ホールで9時30分開場。
<参考> 老人クラブ連合会とは、公益財団法人の全国組織で略して全老連と呼ぶそうです。詳しくは⇒こちら。 那須町老人クラブ連合会には27の老人クラブが所属し連合会事務所はゆめプラザ内にあるそうです。



自然村の中でキツネノカミソリが自生している箇所が数カ所ありますが、五八峠の向こうの舞竹林の反対の一画にいまオレンジの花が一斉に咲いています。変わった花の名前の由来は諸説あります。ひがんばな科で葉がカミソリに似ていると言われていますが名前に似合わずかわいい花です。
写真右は創始園の近くの斜面に群生しているキツネノカミソリ。



自然村の近くにある笹平湿原のサギソウが花を咲かせています。木道沿いに歩くと左右に小さな白い花が数多く見られます、少し小さめな花が昨年より多く咲いている様です。ハッチョウトンボも飛び始めることでしょう。
場所は、自然村平成門から車で10分、誰でも気軽に見学できます。国道294号の寄居へ抜ける県道の途中で、駐車スペース有り。 地図