那須で役立つ情報・興味深い話題・管理事務所からのお知らせ



昨夜6時ごろ、まさかの降雪となりました。短時間で止みましたが、写真は今朝9時現在の銀河台方面です。雪は乾雪で積雪は1a程度でしょうか、陽があたれば溶ける雪です。快晴で日中の走行は問題ありませんが、予報では全国的に不安定な状況で、今夜も降るのでしょうか?ちと心配です。
<追記> 夜10時現在、月が煌々と照り雲間に星が輝いています。とても雪が降るようには思えません。気温−2.6度、明朝まで日陰の路面の残雪は凍結必至です。


「皆さんで楽しくおいしい味噌を作りましょう」と生徒さんを募集中。一回限りの講習で日時は来月2月25日(木)の午前8時から午後3時まで。場所は公民館内で定員20名、申込み締切は1月29日(金)、多数の場合は抽選となります。約5キロ分の材料費2000円が必要です。講師は千振生活改善クラブの方々で問合せ・申込みは芦野公民館0287-74-0002へ。右の写真はイメージです



[写真左] 雪の前日、銀河台のYさんの庭の垣根に今年もカマキリのたまごが見られた。卵のある高さがその年の積雪の量の目安になると言われてるが、今年の高さは地上3,40a位。今度の雪は20aで、まずは無事クリア!
[写真中] 軒下にできたツララ。変な形だと調べたら、普通は重力に従い真下へ伸びるが、気温が低く、屋根の雪に押されたり横風が強かったりなどの条件が伴うと、斜めや横へ向かって伸びるそうだ。
[写真右] 雪よりもこわいのが凍った路面。車中からだと乾いている途中のように見え、雪上よりも滑りやすく簡単にスリップするので要注意。