那須で役立つ情報・興味深い話題・管理事務所からのお知らせ

「北アメリカ航空宇宙防衛司令部ノーラッド」サンタ追跡衛星に乗込みましょう!
クリック⇒サンタ追跡プロジェクト「NORAD TRACKS SANTA 2015」
※クリックで上掲の画面になるので右上の角をクリックし日本語を選んで下さい。
サンタさんの追跡開始は日本時間24日の午後4時。カウントダウンが00になると北極の基地をスタートします。サンタさんは世界中を走りぬけますが時差の関係で、日付変更線に近いところからまわるので大洋州、アジアから始まります。
昨年と同じコースを取ると思いますので、北極を飛び立ったサンタさんはまず地球を北から南に一気に下り、ニュージーランドを過ぎてから反転しオーストラリアを縦断して日本へ向けて北上してきます。
サンタを乗せたそりが、日本上空に到達するのは24日の午後7時から午後9時の間になるでしょう。さあ、イブの夜はパソコンに向かい、日本にやってくるサンタさんを歓迎いたしましょう。
<参考> 今日の話は何が何だか意味が分からない方は、
クリック⇒今年もサンタを追跡!



落ち葉の掃除には自然村の会員さんも大変なおもいをされていますし、管理事務所も広範囲な落ち葉の清掃には苦労をしています。
管理事務所の知り合いで枯葉を効率よく集め、堆肥にして有効利用をされている、花等も栽培されている農家の室井さんに講習を受けることになり、菜園等している会員さんや事務所のFさん等13,4人が管理事務所前に集まりました。
初めに竹を両端に通したネットに枯葉を詰めて巻く方法、枯葉を沢山集める方法等教えてもらい、後集めた枯葉を積み重ね糠と水を撒いて積み重ねていって四角い枯葉の山を作る方法等を教えてもらいました。この枯葉は一年後には堆肥として畑に使えるそうです。
室井さんの枯葉の集め方、一度に持ち上げる量等に皆感心しながらコツを習って大分上手くなりました。
すぐに役立つとても有意義な講習でした。


ご存知の那須アウトレット。ガーデン内は夕方5時からは冬のあいだ中、イルミネーションで飾られムードいっぱい。栃木県内のイルミネーションでは足利フラワーパークが別格の人気スポットですが、県内の数多いスポットの中でここはベストスリーに選ばれています。
およそ10mあるレインランディーの木に約1万球のシャンパンゴールドの光をあしらったビッグツリーが今年は作られたそうで、合計20万球のイルミネーションが施設全体を彩ります。2月末まで毎晩点灯、時間は5時から8時まで。掲載写真は15万球だった一昨年のもの、青色ダイオードの川の眺めが印象的でした。
<参考> 栃木のイルミネーションスポット 地図:那須ガーデンアウトレット



自然村からアイランドゴルフリゾートに行く途中の民家の庭に蝋梅の花が満開になっていました。例年ですと1月に花が咲くのに今年は暖かいからでしょうか。当家の奥さんは早咲き種かしら?と言って花を分けてくれました。
名前から梅の仲間だからバラ科サクラ属だろうと植物図鑑を見てみたら、梅とはまったく無縁のロウバイ科ロウバイ属でした。唐の国から来たこともあり唐梅とも呼ばれ、中国名も蝋梅であったとのこと。花弁が蝋のような色であり、且つ臘月(ろうげつ、旧暦12月)に咲くからこの名がついたことも知りました。
花の香りは強いですね。花やつぼみから抽出した油を蝋梅油といって漢方水虫薬の材料に使われるそうです。