那須で役立つ情報・興味深い話題・管理事務所からのお知らせ



「玄関先に手作りの門松を飾り、新年を迎える準備をしませんか」と伊王野公民館が生徒を募集中です。定員20名、申込み多数の場合は抽選、地元の人優先です。期日は12月21(月)・22日(火)、時間は午後7時〜8時30分、2回とも出席が原則です。
講師は丸田省二先生。受講料無料、材料費2000円。申込み問合せは伊王野公民館0287-75-0002へ。締切は12月4日(金)。ミニといっても高さは約40センチあります。右の写真は那須町広報11月号より。 地図:伊王野公民館



白河ラーメンの店で有名なのが「とら食堂」で、全国からラーメン好きが食べに来る。ところが地元では白河ラーメンのナンバーワンはここ「火風鼎」だという。店の看板には堂々と「究極のチャーシュウメン」と大きく書かれている。
店は全席カウンターで、順番待ち用のベンチが窓際に並ぶ。昼時は入りきれない客の列が店の外に絶えることはない。時間をズラして行くと”売り切れ閉店”になんども遭わされた。
麺やチャーシューは文句なしの美味さだが、すごいのはスープで、しょう油・塩とも正に絶品、店が開いていたらどんなに並んでいても迷わず一度は入るべき店である。写真はチャーシューメン880円。
営業:11:00〜19:00 (材料がなくなり次第終了)、火曜日定休、電話0248-22-8314 ⇒地図



第148 回自然村ゴルフ同好会コンペは11月13日(金)、自然村から車で5分のアイランドゴルフリゾート那須で開かれました。暑くなく寒くなく風なしの絶好のコンディションに恵まれ、3組11人が真剣にプレイし斎藤氏が今年2度目の優勝を果たしました。
プレー終了後は自然村に戻り、表彰式を兼ねたパーティが香草苑で、賑やかに和やかに行われました。
第149 回 自然村ゴルフ同好会コンペ
日 時 12月4日(金) 9:01分スタート
場 所 那須黒羽ゴルフ倶楽部
費 用 参加費1500円 プレー費(セルフ食事付) 5000円位
集 合 自然村管理事務所前 8:00 コース 8:30



テレビやラジオで活躍の詩人・エッセイストのアーサー・ビナード氏をご存知ですか。「日本人以上の日本語の達人」とよばれ、その講演会が、黒磯で開かれます。会場は駅前の割烹「石山」というから、どんな席になるのか別の興味もわきます。
日時は11月29日(日)の午後2時から4時。問合せはアーサー・ビナード講演会実行委員会(070-3526-5212)へ。チケット500円。黒田原駅前の金子書店か黒磯駅前角のカフェ・セントロ(写真右)で購入しておきましょう。
<参考に> アーサー・ビナード氏のホームページ。面白いですよ。



[写真左] 澄んだ空気の中紅葉が進んだ自然村からの那須岳。
[写真中] 風雨の一日の後は木々の落ち葉が一層厚くなる。
[写真右] 今週は季節が一ヶ月以上後戻りしたような陽気が続き、
我が家の庭の紫陽花が花を付けました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<那須の天気情報>
ピンポイント天気予報★那須高原(那須町大沢 標高749m)を基準とした予報です
ライブカメラ★那須岳中腹の大丸駐車場(標高1300m)に設置。24時間見られます
黒磯アメダス★那須塩原市埼玉(標高343m)の測量値で毎時計測している。標高
が自然村の平均約330mに近いので、今の自然村の天候と気温の目安になります